Centre Marche・・・なぜ? 2018.08.18 「Centre Marche」セントルマルシェ。 東広島市豊栄町、福富町、河内町を広島県央と呼ぶ。 行政区分の呼び方。 全国に「県央」と呼ばれる場所は大変多い。 「県央」という呼び方は一般的にはあまりなじみがない。 地元ではやはり豊栄、福富、河内と呼ぶ。 地域外でもあまり呼ばない。商工会や行政的呼び方。 県央は広島県の真ん中。フランス語で「Centre」。 志和から福富に抜けた途端、広い田園風景と遠くに見える小高い山々。 標高350m。 赤瓦の屋根の民家の間を小さな川が流れる。 麦やハーブもあるしぶどう園、りんご園、牧場も養鶏場もある。 この風景はまるでプロバンス! 広島県内外の飲食店からの引き合いの多い農家さんもいる。 広島市民、東広島市民の胃袋を掴んでいる。 フランスは食料自給率120%。 こちらも目指そう。 スローライフ。 古くから伝わる麹食品。味噌や甘酒などは今も家庭で作る人が多い。 そのワークショップにも多くの参加者がある。 分水嶺のある良い水、高地冷涼な地域だから作られる保存食。 ジビエ料理を食べる店もある。 つなげてきた「スローライフ」。 特別それを語らずとも自然に繋がってきた。 それが広島県央地域。豊栄、福富、河内町。 地域活性事業は全国津々浦々でやっている。 商店街でも中山間でも港でも。 そしてそこから生み出される商品は補助金やファンドで 商品開発やパッケージデザイン、展示会出店まで支援してくれる。 全国津々浦々で。 頭になんとか町のコンフィチュールとかなんとかさんのジャムとか、 なんとかはどこでも同じ。 同じ事をしていていたら埋もれるだけ。 小岩井農場を「日本のスイス」と言う。 軽井沢しかり。 瀬戸内海は「日本の地中海」と呼ばれる。 中国山地を「広島アルプス」と呼ぶ風潮が見受けられる。 誰が呼び始めたのだろうか。 どうやって定着したのだろうか。 では戦略的にそれを発信してはどうだろう。 「Centre Marche」はこうして生まれた言葉である。 第1回CentreMarcheは福富町のきこりやで開催された。
東広島市豊栄町、福富町、河内町を広島県央と呼ぶ。
行政区分の呼び方。
全国に「県央」と呼ばれる場所は大変多い。
「県央」という呼び方は一般的にはあまりなじみがない。
地元ではやはり豊栄、福富、河内と呼ぶ。
地域外でもあまり呼ばない。商工会や行政的呼び方。
県央は広島県の真ん中。フランス語で「Centre」。
志和から福富に抜けた途端、広い田園風景と遠くに見える小高い山々。
標高350m。
赤瓦の屋根の民家の間を小さな川が流れる。
麦やハーブもあるしぶどう園、りんご園、牧場も養鶏場もある。
この風景はまるでプロバンス!
広島県内外の飲食店からの引き合いの多い農家さんもいる。
広島市民、東広島市民の胃袋を掴んでいる。
フランスは食料自給率120%。
こちらも目指そう。
スローライフ。
古くから伝わる麹食品。味噌や甘酒などは今も家庭で作る人が多い。
そのワークショップにも多くの参加者がある。
分水嶺のある良い水、高地冷涼な地域だから作られる保存食。
ジビエ料理を食べる店もある。
つなげてきた「スローライフ」。
特別それを語らずとも自然に繋がってきた。
それが広島県央地域。豊栄、福富、河内町。
地域活性事業は全国津々浦々でやっている。
商店街でも中山間でも港でも。
そしてそこから生み出される商品は補助金やファンドで
商品開発やパッケージデザイン、展示会出店まで支援してくれる。
全国津々浦々で。
頭になんとか町のコンフィチュールとかなんとかさんのジャムとか、
なんとかはどこでも同じ。
同じ事をしていていたら埋もれるだけ。
小岩井農場を「日本のスイス」と言う。
軽井沢しかり。
瀬戸内海は「日本の地中海」と呼ばれる。
中国山地を「広島アルプス」と呼ぶ風潮が見受けられる。
誰が呼び始めたのだろうか。
どうやって定着したのだろうか。
では戦略的にそれを発信してはどうだろう。
「Centre Marche」はこうして生まれた言葉である。
第1回CentreMarcheは福富町のきこりやで開催された。